ニューバランス210の全知識!サイズ感・人気色・コーデなどを徹底解説

ニューバランス 210

「ニューバランス210って正直どうなの?」「サイズや色は何を選ぶべき?」など、ニューバランス210について気になっていませんか?

先にニューバランス210の要点をまとめると以下のとおりです。

ニューバランス210の要点まとめ

  • コストパフォーマンスの高いアジア製
  • サイズは普段履く革靴の0.5cm~1cm大きいサイズを選ぶべき
  • ユニセックス展開
  • 人気色はブラック×ホワイト

このページでは、スニーカーショップで働く筆者が「ニューバランス210」について解説します。

すべて読むことで、「ニューバランス210」をすっきり理解できるため、購入後に「他のスニーカーにすればよかった...」と後悔することがなくなるでしょう。

目次

ニューバランス210の概要

ニューバランス 210

ニューバランス210は、カリフォルニアでデザインされたスケートシューズ「PRO COURT 212」をベースに作られたALL COASTSモデルです。

余分な装飾をなくしたシンプルなデザインで、幅広いファッションにフィットします。

適度なボリューム感や豊富なカラーリング、優れた機能性で、スケートシューズとしてはもちろん、デイリーユース用シューズとしてもおすすめです。

ニューバランス210の3つの特徴

1. シンプルなデザインとカラーリング

ニューバランス 210

ニューバランス210は非常にシンプルなデザインなのが特徴です。

流行りのダディーシューズとは正反対なデザインで、逆にそれがユニークでおしゃれな印象を与えます。

カラーもニュートラルでベーシックなものが多く、合わせる服を選びません。

タウンユースに持っていて損はない一足です。

2. クッション性に優れたインソール

ニューバランス 210

ニューバランス210はインソールにFRESH FOAMを使用しています。

FRESH FOAMはクッション性・柔軟性に優れた素材です。

FRESH FOAMをインソールに使用することで、快適で長時間履いても疲れづらくなっています。

3. ガムラバーアウトソールを搭載

ニューバランス 210

ニューバランス210はアウトソールにガムラバーを使用しています。

ガムラバーは強度や弾力性があり、グリップ力に優れた素材です。

止まる、踏み出す、曲がるといったアクションを、優れたグリップ力でサポートします。

ニューバランス210のサイズ感

ニューバランスはモデルによってサイズ感が異なるため、サイズ選びには注意が必要です。

結論、ニューバランス210は普段履いている革靴のサイズ(ローファーなど)より「+0.5cm~1cm」大きいサイズを選ぶことをおすすめします。

なぜなら、ニューバランス210は以下のサイズ表のとおり、全体的に横幅が細めに作られているからです。

品番 AM210
ニューバランス 210
サイズ感 やや小さめ
選ぶべきサイズの目安 +0.5cm~1cm
足囲(ウィズ) やや細い(D)
木型(ラスト) やや細身(SL-1)

※足囲(ウィズ):親指と小指の付け根を取り巻いた周囲の長さ
※木型(ラスト):靴の原型となるかたち

ニューバランスのスニーカーは欧米人の足の形に合わせて作られています。

日本人に多い甲高幅広の足には横幅が狭く感じやすく、履いていくうちに横に伸びてしまいその結果縦に縮むことも多いです。

そのため、長く履くためにも伸びる前提でジャストサイズで履くなら0.5cm、少しゆとりを持たせて履きたいなら1cm大きいサイズを選ぶことをおすすめします。

ニューバランス210の人気色

ニューバランス210はモデルごとに様々な色があるため、人気色から選びたい、もしくは他の人と被らない色が欲しいという方も少なくありません。

そんな方に向けてニューバランス210で特に人気のある色を紹介します。

なお、個人的な主観ではなく正確な人気色をご紹介するため、以下の3つのデータから比較した後に厳選しています。

  • 公式サイトや通販サイトの販売ランキング
  • SNSの投稿数
  • 検索エンジンの月間検索数で比較

それでは、ランキングを見ていきましょう。

1. ブラック×ホワイト(AM210 BWT)

ニューバランス ブラック×ホワイト(AM210 BWT)

ニューバランス210のブラック×ホワイトは、かかと部やNロゴのホワイトがアクセントになり軽やかな印象です。

カジュアルコーデからフェミニンンスタイルまで幅広く合わせやすいカラーです。

ニューバランス210 BWT
created by Rinker

2. ホワイト(AM210 WHS)

ニューバランス ホワイト(AM210 WHS)

ニューバランス210のホワイトは、オールレザーで高級感ある仕上がりです。

かかと部のパイソン柄が程よいアクセントになり、カジュアルさも感じさせます。

綺麗めコーデや大人カジュアルに特におすすめです。

ニューバランス210 WHS
created by Rinker

3. ブラック(AM210L BDG)

ニューバランス ブラック(AM210L BDG)

ニューバランス210のブラックは、艶感あるブラックのアッパーとガムラバーソールで、カジュアルさの中に大人っぽさを感じさせます。

カジュアルコーデとして活躍します。

ニューバランス210 BDG
created by Rinker

ニューバランス210を使ったコーディネート

メンズコーデ

AM210L BDG× パーカーコーデ

ニューバランス 210 コーデ メンズ

出典:wear.jp

AM210BWT  × デニムコーデ

ニューバランス 210 コーデ メンズ

出典:wear.jp

AM210L BDG  × ハーフパンツコーデ

ニューバランス 210 コーデ メンズ

出典:wear.jp

レディースコーデ

AM210 WHS×スカートコーデ

ニューバランス 210 コーデ レディース

出典:wear.jp

AM210BWT×オーバーオールコーデ

ニューバランス 210 コーデ レディース

出典:wear.jp

AM210 WHS×パンツコーデ

ニューバランス 210 コーデ レディース

出典:wear.jp

まとめ

ニューバランス210シリーズの各モデルを紹介するとともに、サイズ感や人気色などについて紹介しました。

改めてニューバランス210の要点をまとめると以下のとおりです。

ニューバランス210の要点まとめ

  • コストパフォーマンスの高いアジア製
  • サイズは普段履く革靴の0.5cm~1cm大きいサイズを選ぶべき
  • ユニセックス展開
  • 人気色はブラック×ホワイト

以上を参考にあなたがニューバランス210を購入するかどうか意思決定できることを心から祈っています。

このページをシェアする
目次